3月28日(木)&29日(金)は「鉄道博物館を訪問して、オリジナル電車を作ろう!」をテーマに開催しました。
1日目は、横浜にある京急ミュージアムにみんなで訪問!
探検シートを持ってみんなで出発です:)
今回の見学のミッションは大きく分けて2つありました。
1つ目は、鉄道(京急線)の役割についてみんなで考えること。
京急線の成り立ちを紐解きながら、周辺地域がどのように発展してきたのか、
京急線はその発展にどのように貢献してきたのかについてみんなで考察を重ねました。
みんなで旧京急車両の中に実際に入り、今の車両との違いについて当てっこクイズで楽しみました。予想以上のふわふわの席に、みんな驚いていました 笑
また京急グループの歴史について、展示動画を見ながらしっかり学ぶことができました。
巨大ジオラマは大変迫力があり、みんな時間を忘れて見入っていました。
各駅周辺の環境について、観察と説明を通して理解を深めました:)
ミッションの2つ目は、電車のシミュレーションを通して車掌さんのお仕事を疑似体験してもらうこと。普段何気なく乗っている電車が、多くの方々の力によって運行されていることを、楽しみながら学んで欲しいと考えました。
最初は緊張気味にシミュレーションに取り組んでいた子ども達も、
慣れてきた後は速度調整をしながら車内アナウンスを入れたり、ノリノリで楽しんでいました。
その後調子に乗りすぎて、法定速度を超えたスピードで停車駅を通過してしまった時は、みんなで笑いました 笑
安全に運行することの難しさを学びました!
帰りはみんなで横浜駅から品川駅まで、京急線に乗って帰りました!
ミュージアムの見学後は、普段よりもより感謝の想いをもって乗車できたかなと思います。
お教室に戻った後に探検シートの答合わせをして、1日目は終了です。
2日目は、1日目にみんなで考えた鉄道の役割をより深めることからスタートしました。
”今日のニュース 特別版”として、現在東京都で計画されている新3路線を取り上げ、
今後東京がどのように変わっていくのかについてみんなで理解を深めました。
少し難しい内容でしたが、みんなが住んでいる東京に関わる話ということもあり、
熱心な意見交換ができました!
その後は電車の構造について学び、模型作りに挑戦です!
車掌席やパンタグラフをつけたり、フルーツや戦車など自分の大好きなものをテーマに掲げたり、こだわり溢れる素敵な模型がみんな完成しました!
並べるととても見応えがあります!
鉄道を様々な視点から捉えられるコンテンツとなりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
コメント